写真展 「自由より創造を」Gallery Niepce Produce
6月29日(月)~7月11日(土) [ 5日(日)休廊 ]
11:00~18:30 [ 4日(土)17:00迄/ 最終日16:30 迄 ]
「自由より創造を」
これは、写真家の故田原桂一さんの晩年の言葉である。コロナ禍の自粛で、自由が制限される中で、この言葉の深みを感じさせれた。今回の展示が、新たな創造の扉を開くターニングポイントになればと考えている
HAPPY DAYS again
- なかだ もふぃ アクリル画展 -
6月22日(月)~6月27日(土)
11:00~18:30 ( 最終日16:30 迄 )
塗る・削る・ひっかく・貼り付ける!
ナンデモアリの excitingな日々と
檜画廊の快い空間で静かに過ごす時間…
HAPPY DAYS again
6月の作品展
6月1日(月)~6月20日(土)[ 7日、14日休廊 ]
11:00~18:30 ( 最終日16:00 迄 )
初夏の光溢れる6月。
檜画廊の企画展でお馴染みいただいている作家の作品20点あまり。ジャンルを超えたさまざまな作品との出会いをお楽しみください。
作品展 「描かれた花たち」
5月11日(月)~5月30日(土)[ 17日、24日休廊 ]
11:00~17:30 ( 最終日16:00 迄 )
油彩、水彩、版画…、さまざまな表情に描かれた花たちの世界をお楽しみください。
★お知らせ
5月11日~23日に予定されておりました「小林裕児展」は8月に延期となりました。またあらためてご案内させていただきます。
もも猫工房 菊地信介個展
4月20日(月)~4月25日(土)
11:00~18:30 ( 最終日16:30迄 )
“疑似科学の横行する昨今、理性の客観的パースペクティブは必須だ。だが芸術は本質的に主観的なものだ。数学で「円」とは等距離の点の集合だが、美術においては尖ってない事を「丸」という。あえて今、天動説に興味がある。”
田島征三 個展
~最新絵本「つかまえた」試作を中心に~
★お知らせ
本展は4月18日まで開催予定でしたが、7日に中止となりました。
7月20日(月)より2週間の再開催を予定しておりますのでよろしくお願い申し上げます。
渡辺達正 銅版画展
3月30日(月)~4月4日(土)
11:00~18:30( 最終日16:30迄)
繊細な静謐さの中に豊かなイメージの広がりを、銅版画により表現する渡辺達正の作品世界。
1990年代の作風、初期の作品などを中心にお楽しみください。
描かれた「風景」展
3月23日(月)~3月28日(土)
11:00~18:30( 最終日16:00迄)
目の前に対峙するものとしての「風景」。心象として見つめる「風景」。
それぞれの画家が表現する様々な「風景」の世界をお楽しみください。
ボヤン・エレズ展
~新しい地球~
●The exhibition with a new dimension in the heart of Japan ●
3月16日(月)~3月21日(土)
11:00~18:30( 最終日16:30迄)
“五次元の世界 “新しい地球”への次元上昇は五つの段階を経て到来すると言われています。
ボヤン・エレズはそれぞれのイメージを色彩豊かに描き、日本で初めて展示します。”
エム ナマエ 展
~あなたの時間をありがとう ~
3月9日(月)~3月14日(土)
11:00~18:30( 最終日16:30迄)
絵本作家として活躍していた30代後半に視力を失いながらも、その後「全盲のイラストレーター」として、新たなイメージを描き続けたエム・ナマエ。昨年3月に急逝したエム・ナマエの作品を彼の詩と共に展覧いたします。
作品展 「春に」
3月2日(月)~3月7日(土)
11:00~18:30( 最終日16:30迄)
春の気配に満たされる頃。
油彩、水彩を中心に、ゆたかな絵画作品たちとの出会いを・・・。
百瀬恒彦 写画展
「指輪物語」
- The Lord of The Rings -
2月24日(月)~2月29日(土)
11:00~18:30( 最終日16:30迄)
「ぼくの作品は写真だけれど何かが違う!写真だけど絵のように描きたい!ちょっと気恥ずかしいけど『写画』と勝手に呼んでます。」百瀬恒彦
「冬の作品展」
2月17日(月)~2月22日(土)
11:00~18:30( 最終日16:00迄)
冷たく張りつめた冬の空気に包まれる日々…。心弾む色彩と、豊かなイメージに満ちた絵画作品との対話をお楽しみください。
丸木位里・丸木俊展
2月3日(月)~2月15日(土)[ 9日(日)休廊 ]
11:00~18:30(8日(土)17:00迄 / 最終日16:30迄)
丸木夫妻は1953年来「原爆の図」を携えて、ヨーロッパから中国、そしてアメリカまで世界中を廻られました。これはその時々の旅のスケッチです。是非ご清覧ください。
多摩の空 ~ 吉永直子水彩画展
1月27日(月)~2月1日(土)
11:00~18:30(最終日16:30迄)
山あい、海辺、そして街と人。折々に出会う印象的な風景の表情を水彩で描いた作品30点余り。会期中ライブペインティングもあります。
1月の作品展
1月20日(月)~1月25日(土)
11:00~18:30(最終日16:00迄)
今年も、さまざまに表現された作品との新たな出会いを楽しみに…。
油彩を中心に版画作品も含め20点余りを展示いたします。
やまと絵師・悦起~百人一首絵展~
1月13日(月)~1月18日(土)
11:00~18:30(最終日16:30迄)
“日本の伝統美・やまと絵と かな を現在に復元し、世界に紹介するために15か国語の翻訳対応します。”